禁煙外来について

禁煙外来のイメージ画像

喫煙は、肺がんをはじめとした各種のがん、慢性閉塞性肺疾患(COPD)や肺炎などの呼吸器の病気、動脈硬化等による心疾患や脳疾患など循環器の病気、糖尿病などの生活習慣病の原因になると考えられています。また手術の後が治りにくかったり、不妊の原因にもなったりすると言われています。。さらに喫煙者本人にとどまらず、受動喫煙によって家族や周囲の人たちへの悪影響も見逃せません。

当院では、なかなか喫煙をやめられない方を対象に、禁煙外来にて薬物療法による禁煙のサポートをしています。煙草に含まれるニコチンは、脳内のドーパミン作動神経のバランスを崩し、煙草を吸わないとドーパミンが低下して、イライラするようになってしまいます。この症状に対し、禁煙補助薬による治療を行います。

使用する内服薬はバレニクリン(商品名チャンピックス)というもので、脳のニコチン受容体と結合し、ニコチンが切れた状態によるイライラを抑制します。また喫煙によりニコチンが入ってもドーパミンの放出が抑制されることで、満足感が得られず、喫煙への欲求が低減します。

使用に際しての禁忌や副作用の可能性もある薬ですので、医師の指示に従っての使用していだきます。また他に、ニコチンパッチによる治療を行う場合があります。これはは血中のニコチン濃度をコントロールし、ニコチン切れの際のイライラを軽減しつつ、その量を次第に減らしていくものです。最終的にはパッチを使用しなくて済む状態を目指します。

禁煙外来では、以下の条件を満たすことで保険適用となります。

)ニコチン依存症に関わるスクリーニングテスト(TDS:Tobacco Dependence Screener)で5点以上で、ニコチン依存症と診断された方
2)35歳以上の場合、ブリンクマン指数(1日の喫煙本数×喫煙年数)が200以上の方
3)直ちに禁煙したいと考えている方
4)「禁煙治療のための標準手続き所」に則った禁煙治療について説明を受け、当該治療を受けることを文書により同意した方
※健康保険を使った標準禁煙治療は、12週間で5回の通院によるプログラムで、飲み薬を使った治療に関しては、保険適用は1年に1回となります。

ニコチン依存への治療と並行して、精神的な依存がある場合は、医師やスタッフがおひとりおひとりの患者様と丁寧にお話をし、環境の改善や生活習慣の見直し、また行動パターンの変容などへの取り組みをサポートしながら、ともに禁煙の成功を目指していきます。少しでもタバコを止めたいとお考えの方は、お気軽にご相談ください。

医療法人社団 柴山クリニック

tel.054-282-0085

〒422-8033
静岡県静岡市駿河区登呂5丁目11-9

診療内容:内科、小児科、婦人科
院長:柴山 修介
最寄駅:JR静岡駅より静鉄バス登呂線「登呂遺跡バス停」下車徒歩1分

:第2・4水曜日は休診となります。
※婦人科診療は要予約
※発熱外来は予約制です。来院前に予めお電話でご連絡ください。
PCR検査も実施しています。
休診日:日曜、祝日
診療時間 日祝
8:30~12:00
15:00~18:00